かくれんぼころり
TOYHOF神戸
木の球が家の中に隠れてまた出てくる楽しい木のおもちゃです。
受取状況を読み込めませんでした
木の球が家の中に隠れてまた出てくる楽しい木のおもちゃです。
木の球が見えなくなる、木の音がころころ気持ちよく、そしてドアから木の球が出てきます。赤ちゃんの大好きな「イナイイナイバー」のように、見えないけどあることへの感激が、小さな子供たちにとってとても楽しい感激なのです。
球を上から下の転がる不思議、また出てくる不思議が楽しく、同じ繰り返しの中で上手に転がすことや、見えなくても音と動きで木球の居場所を見つけられます。小さな子供たちに最適な知育玩具です。
上からゆっくりと木球が転がり、目で追いかけ、また同じ場所に置きます。子どもたちは動きのあるおもちゃは大好きです。遊びを繰り返しながら上手に転がすための工夫を考え、うまく転がせることで、達成感や体の操作性も学び、向かう力を育てます。
ます。
木のおもちゃは変化させることができる素材です。水や砂遊び、積み木などは、どんどん形が変わって、飽きることがありません。子どもたちは同じ遊びを繰り返し遊ぶことで次の遊び方を考え工夫していきます。何度も繰り返しながら、遊びの中で上手になれることで、子供たちは夢中になります。単純な動きだけれど、その中に工夫や上達方法を見つけて遊びます。
木のおもちゃのいいところ:
木のおもちゃがお部屋にあるだけで、家族みんなが和めます。手を使って動かし、変化させることのできる木のおもちゃ、動かすことで想像力を育て、表現力を育てます。木のおもちゃを真ん中にして、一緒に遊べる木のおもちゃは人間関係を育て、遊びを通して豊かな文化を継承させてくれます。さらに自然素材の木のおもちゃは豊かな感性を育てます。小さなころに木の製品と触れ合うことで、自然やモノに対しての考え方も育ちますので、木育教育にもお役立ていただけます。
サイズは全長25センチ×9センチ×高さ14センチ
TOYHOF神戸 デザイン制作:はまだまさし
受賞歴:グットトイ林野庁長官賞 2003年皇室ご用木のおもちゃ作家
神戸店:神戸市中央区元町通5丁目7-11 元町商店街
倉敷店:倉敷市美観地区本町10-6 倉敷美観地区に直販店がございます。
Share










-
-
NAKAYOSHI LIBRARY
営業時間11時~19時
定休日:火・水曜日
〒650-0022
神戸市中央区元町通5丁目7-11
TEL:078-599-8288
【配送元】
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上726
木のおもちゃ学校