太平洋でフィッシング☆木のおもちゃ
TOYHOF神戸
車セット-木のおもちゃ
受取状況を読み込めませんでした
太平洋に面した高知県は、黒潮の恵みもあり魚がたくさんいます。当然釣りの好きな方も多く、日曜日の海沿いにはたくさん釣り客の車が止まっています。
小さい魚や大きな魚もそれぞれに工夫すると釣ることができるように竿にはリールを取り付け投げずりができるようにしました。糸はブラインドのひもを使い、投げるとスルスルと糸が出ていくようになっています。糸を巻き上げると、お魚が釣れる仕組みになっています。
船に竿と魚とテトラポットが収納されています。このように船に釣竿を乗せて出発です。船は空っぽですので、たくさん魚を釣り上げて帰ってくれば豊漁ということになります。
釣り場に到着、木のブロックは釣り場の意味もあり、テトラポットの意味もあります。置き方は自由ですので、ここからは海ですとか、テトラを障害物にして、崩さないで投げ釣りできるようにとかルールを考えると楽しく競技できます。またテトラポットの隙間に魚をうまく置き、釣りにくように仕立てて見るのもいいのではないでしょうか。
魚には金属のねじが付いていますので、マグネットの付いた竿が魚にうまく当たることでくっつくのです。小さい魚は意外と簡単ですが、大きな魚は慎重にしなければ釣ることができません。慎重に慎重に…
釣った魚は船に乗せて、さ帰ろう…と船に乗せます。追加の魚は別売ですが、竿が2本あればお友達との競技もできます。竿は桜の木、ブナの木でできています。木の美しい竿に仕上がっていますね。
2歳のお子様はリールの使い方も教えてあげれば回すこともできます。もっと小さいお子様はリールにセロテープで止めてあげることで長さを調節してあげましょう。
竿にはネオジュームマグネットが付いています。広葉樹のいろんな種類を使いお魚の色合いでたくさんの種類の魚を表現しています。
日本の木は美しいものです。磨くとさらに美しくなります。着色しなくともこんなに美しい日本の木を一つ一つ特徴を活かして製作しています。
セット内容: 船、テトラポット 魚 リール一本
リール(竿)を追加することもできます。
Share





-
-
ももくり美術館/木のおもちゃショップ
営業時間10時~17時
美観地区本町10−6TOYHOF倉敷
営業日:金・土・日・祝
【配送元】
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上726
木のおもちゃ学校