商品情報にスキップ
1 / 8

筆箱を作ろう☆ おうち時間に木工キット

TOYHOF神戸

文房具を収納する筆箱

通常価格 ¥3,850
通常価格 セール価格 ¥3,850
税込み。


房具を収納する筆箱があれば、絵の道具を身近に用意できるので、いつでもお絵描きができます。大人でも木の筆箱におしゃれな文具を集めて楽しむことができます。木の箱の中にあることで、大切にされている文房具に愛着を持って使っていただけると思います。

サイズは全長21センチ×9センチ×高さ4.5センチ

☆キット製品です。組み立ては・・・

1.まず部品を組み合わせて、輪ゴムで止めて出来上がりをイメージします。

2.元に戻して接着部分に木工ボンドを付けて、輪ゴムで止め、形を整えます。

3.ボンドが乾けばサンドペーパーで磨き、自然系オイルで磨きます。

☆お届けはレターパックプラスでお届けいたします。組み立て時にわからないことがございましたら、動画をご覧ください。メールでもお受けいたします。

木のおもちゃ学校では、子供たちが豊かな生活を作っていくための道具を、子供たち自身で作ることをお勧めしています。自分で作ったものには愛着もあり、将来も作ることが楽しくて、様々なことにチャレンジできる向かう力と豊かな感性を育てていきたいと考えています。

生活の中で使うたくさんの道具を作ってみることの大切さ忘れ、私たちはショップで購入することで充足させてしまう文化になってしまいました。本来人間はモノづくりを繰り返しながら、豊かに発達してきました。作ってみよう!!体験こそ豊かな発達のエネルギーです。

木のおもちゃの木製の道具たちのいいところ:

木のおもちゃがお部屋にあるだけで、家族みんなが和めます。手を使って動かし、変化させることのできる木のおもちゃ、動かすことで想像力を育て、表現力を育てます。木のおもちゃを真ん中にして、一緒に遊べる木のおもちゃは人間関係を育て、遊びを通して豊かな文化を継承させてくれます。さらに自然素材の木のおもちゃは豊かな感性を育てます。小さなころに木の製品と触れ合うことで、自然やモノに対しての考え方も育ちますので、木育教育にもお役立ていただけます。



デザイン制作:はまだまさし 
受賞歴:林野庁長官賞

なかよしライブラリー 木のおもちゃデザイン室

なかよしライブラリー木のおもちゃデザイン室は、豊かな発育のために役立つ木のおもちゃと、体験をたくさんすることで、工夫する力や想像力を育てる木工キットを作っています。木のおもちゃは想像力や表現力を育てます。木のおもちゃがお部屋にあるだけで家族みんなが和めます。おうち時間には木工体験ができるように、木工キットを提供しています。また、天然の木材を使ってコンパクトに収納できる木製ひな人形やこいのぼりを手作りしています。お店は神戸元町商店街、倉敷美観地区にあります。

  • ももくり美術館/木のおもちゃショップ

    営業時間10時~17時
    美観地区本町10−6

    TOYHOF倉敷

    営業日:金・土・日・祝


    【配送元】
    〒769-0401
    香川県三豊市財田町財田上726
    木のおもちゃ学校