金太郎とクマのお家|初節句に日本の木材で作るかわいい五月人形
TOYHOF神戸
金太郎とクマのお家からお話が生まれる楽しい五月人形です。
受取状況を読み込めませんでした
金太郎とクマのお家からお話が生まれる楽しい五月人形です。
家サイズ 18cm、14cm、奥行7.5cm 人形約6センチ
金太郎とクマのお話が生まれる楽しい五月人形が完成しました。ハウスの煙突にはこいのぼりがなびいています。金太郎とクマと子犬が主人公のお話を作って、五月の雰囲気を盛り上げましょう。木のお家は四国のヒノキと杉を使い、煙突はホウノキを使っています。金太郎はトチノキ、クマは桜の木、子犬は森の宝物と言われるカヤノキを使い、天然の木の色だけで完成させていますので、とてもナチュラルな仕上がりとなっています。
天然の木材と自然塗料で磨いていますのでアレルギーの心配もありません。ナチュラルで暖かい木の色合いをお楽しみいただけます。日本の美しい木材を使って象嵌細工のように丁寧に木のおもちゃ作家が手作りしています。
貴重な日本の木材を使った作品です。森にはたくさんの宝物があって、地産地消のモノづくりと森林の保護を目的に、地元の木材を活用して製作しています。小さなころに木の製品と触れることで、自然や社会に対しての考え方も育ちますので、木育教育にもお役立ていただけます。
木のおもちゃのいいところ:
木のおもちゃがお部屋にあるだけで、家族みんなが和めます。手を使って動かし、変化させることのできる木のおもちゃ、動かすことで想像力を育て、表現力を育てます。木のおもちゃを真ん中にして、一緒に遊べる木のおもちゃは人間関係を育て、遊びを通して豊かな文化を継承させてくれます。さらに自然素材の木のおもちゃは豊かな感性を育てます。
【ネームプレートについて】
横型:お名前、読み仮名、生年月日を記入できます。
縦型希望の場合は「縦」とご記入ください。
※ご注文後、カートを開けていただきコメント欄にご記入ください。
「ネームプレートはサービスとして製作していますので無料です。」
TOYHOF神戸 デザイン制作:はまだまさし
受賞歴:林野庁長官賞 2003年皇室ご用木のおもちゃ作家
神戸市中央区元町通5丁目7-11 お店は元町商店街、倉敷美観地区に直販店がございます。
Share




















-
-
NAKAYOSHI LIBRARY
営業時間10時~17時
美観地区本町10−6TOYHOF倉敷
営業日:金・土・日・祝
【配送元】
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上726
木のおもちゃ学校