木のパスルボックス
TOYHOF神戸
木のパスルボックス
受取状況を読み込めませんでした
家、人、木などの木のブロックを型にはめていく木のおもちゃです。
木のブロックを並べて積み木遊びとしてもパズルにもなる木のパスルボックスです。繰り返し何度も試したくなる幼児期の知育玩具です。
木のブロックは家、木、人、車の6個が用意されています。形を見ながら型にはめていきます。型にはまると、すっぽりと入るので、平面になります。レバーを下にするとざらざら・・・と木のブロック下に落ちてきます。木のいい音がしてとても癒されます。積み木としても遊べます。箱を裏返せば広いステージとなりますので、木のブロックを並べて遊んでください。
繰り返しの木のおもちゃは子供たちに人気です。パクパクとごちそうを赤ちゃんに食べさせてあげるご馳走ボックスや、もぐもぐボックスともに幼児期のおもちゃとして好評をいただいています。
たかく高く積み上げる遊びもいいですね。
箱はヒノキでできています。木のブロックは栗の木、トチノキ、カヤノキ、ケヤキなどの広葉樹でできています。木の色ですので、ナチュラルな無着色の安全安心の木のおもちゃです。
サイズ:205×120×90
上手になる、工夫できるおもちゃ。子どもたちは同じ遊びを繰り返します。繰り返し遊ぶことで次の遊び方を考え工夫していきます。何度も繰り返しながら、色の違いや形の違いを見つけ、途中で止め、落とすにはどうすればいいか考えながら、遊びの中で上手になれることで、子供たちは夢中になります。単純な動きだけれど、その中に工夫や上達方法を見つけて遊ぶ知育玩具です。1歳から3歳までの木のおもちゃです。
☆おすすめの理由☆
美的で美しい自然素材のおもちゃ。突き出た大脳と言われる手を使って素材に立ち向かい、変化させてさらに形を変え、上手になり、さらに力を最大限に発揮したくなる。そんなおもちゃがいいおもちゃと言えるのではないでしょうか。自然素材の木材は香りも感触も音もとても気持といいものですね。さらに、使い込めば色も良くなり、愛着がわいてきます。そして美的にも美しいものであれば家族団らんの真ん中に木のおもちゃは置いているだけで癒されます。飾っても美しいものであれば、生活の豊かさにも一役担うことができます。木のおもちゃは美しいものがおすすめです。
ご依頼お待ちしています。
TOYHOF神戸 デザイン制作:はまだまさし
受賞歴:グットトイ林野庁長官賞 2003年皇室ご用木のおもちゃ作家
神戸店:神戸市中央区元町通5丁目7-11 元町商店街
倉敷店:倉敷市美観地区本町10-6 倉敷美観地区に直販店がございます。
Share












-
-
ももくり美術館/木のおもちゃショップ
営業時間10時~17時
美観地区本町10−6TOYHOF倉敷
営業日:金・土・日・祝
【配送元】
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上726
木のおもちゃ学校