森のトレーラー|木製トラック
TOYHOF神戸
森のトレーラーは、豊な子供たちの遊びを実現するために、強く頑丈で荷物がたくさん入るようデザインされています。
受取状況を読み込めませんでした
木のおもちゃの良さは、動かす、向かう、上手になる、一緒に遊べる、達成感が実現できるものが、良いおもちゃとされています。積み木と汽車の組み合わせは、この良いおもちゃの代表といえます。
森のトレーラーは、豊な子供たちの遊びを実現するために、強く頑丈で荷物がたくさん入るようデザインされています。激しく遊んでも大丈夫です。以前はジョイント部分が壊れることがありましたが、現在の製品はとても頑丈に作っていますので安心です。
遊びを豊かにする道具として、デザインしています。シンプルベストな形に落ち着き、定番品としてこれからもたくさんの子供たちに使っていただくために、作り続けていきたいと思っています。
日本の木材はとても美しく、ヒノキは香りもよくて肌色、杉は木目が美しく、優しい香りで癒してくれ、木育としても大切な体験となります。ボディーはヒノキ、タイヤは頑丈な山桜、天井部分はケヤキ、裏板に杉を使っています。いずれも木の色を使ってナチュラルに仕上げています。木の優しい手触りと香りは、ナチュラルな自然体験を与えてくれます。小さい頃に木の製品を使うことで、豊かな感性と自然への思いやり、さらに持続可能な文明への転換をせまられている現代社会に、手作りの木のおもちゃを未来の子どもたちに使っていただくことで、持続可能な社会づくりへの関心を育ててくれるものと思います。
デジタルなおもちゃでは作り出すことのできない、実体験の遊びを、大人たちが子供たちに伝えていくことで、子供たちの向かう力を育て、豊かな未来社会を作っていくための想像力と工夫する力を育ててあげましょう。子どもたちは動かすおもちゃが大好きです。木のおもちゃは動かすという楽しさがあり、変化させることのできる素材ということが言えると思います。遊びを工夫し、遊び方が上手になることで創造力や向かう力が育ちます。
サイズは全長32センチ×12センチ×10センチ。
包装紙でラッピングする程度の簡易包装でお届けしています。
デザイン制作:はまだまさし
受賞歴:林野庁長官賞
なかよしライブラリー 木のおもちゃデザイン室
Share








-
-
ももくり美術館/木のおもちゃショップ
営業時間10時~17時
美観地区本町10−6TOYHOF倉敷
営業日:金・土・日・祝
【配送元】
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上726
木のおもちゃ学校