商品情報にスキップ
1 12

TOYHOF神戸

とことこ人形

とことこ人形

通常価格 ¥3,300 JPY
通常価格 ¥0 JPY セール価格 ¥3,300 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
スタイル

とことこ人形

【内容】

  • サイズ: 人形 40×40×50 mm、坂道 260×120 mm
  • 素材: 木製
  • 名入れ: ご希望の場合はコメント欄にお名前をご記入ください(無料)。

【商品について】

とことこ人形は、坂道をコトコトとかわいく歩く木のおもちゃです。その動きは小さな子どもにとってとても不思議で、何度も繰り返し遊びたくなります。坂の角度を調整して工夫しながら遊ぶことで、楽しい時間を過ごせます。遊んだ後は棚に飾って、大切な宝物に。友達と一緒に遊べるため、お名前を入れるとさらに楽しく創作話をして遊べます。坂道があればどこでも楽しめるので、いろいろな場所で工夫して遊べます。

サイズ: 人形 40×40×50 mm、坂道 260×120 mm

トコトコ人形の種類:

  • ひよこ
  • あひる
  • ロボくん
  • ロボちゃん
  • くま

いずれかを指定し、名入れのコメント欄にご記入ください。名入れサービスは無料です。

販売開始:2021年春

製品コンセプト:とことこ人形のデザインは、上手になる、工夫できるおもちゃ、繰り返し遊ぶことで次の遊び方を考え、工夫できる帰ことを検討しました。何度も繰り返しながら、遊びの中で上手になれることで、子供たちは夢中になります。単純な動きだけれど、その中に工夫や上達方法を見つけて遊びます。

とことこ人形のいいところ:

とことこ人形がお部屋にあるだけで、家族みんなが和めます。手を使って動かし、変化させることのできるとことこ人形、動かすことで想像力を育て、表現力を育てます。とことこ人形を真ん中にして、ご家族で一緒に遊べる木のおもちゃは人間関係を育て、遊びを通して心に残る思い出として継承させてくれます。さらに自然素材の木のおもちゃは豊かな感性を育てます。小さなころに木の製品と触れ合うことで、自然やモノに対しての考え方も育ちますので、木育教育にもお役立ていただけます。


上からゆっくりとコマが転がり、目で追いかけ様子を見て、また同じ場所に置きます。子どもたちは動きのあるおもちゃは大好きです。上手に転がすために、とことこ人形の置き方や転がし方を工夫することで、向かう力や工夫力が育ちます。


開発経緯:なかよしライブラリー(当社)のキャラクターであるロボット君のかわいく動くおもちゃを開発しようと、2020年よりとスタートし約1年かけて完成した作品です。動くおもちゃのパターンとして重いものを上に設置して、振り子の原理でゆらゆらと坂道を降りてくることをイメージしながら試行錯誤して原型ができ、お殿様、コックさん、金太郎、桃太郎、フランケンシュタインなど、様々なデザインを試し、現在の定番5点に落ち着きました。

坂道のざらざら仕様について

この製品では坂道を人形が降りていく際に、つるつるだと滑ってしまってゆらゆら降りていかないので、ざらざらの状態にしてお届けしています。おすすめは2歳児以上で、ご自宅のまな板やトレー、おもちゃ箱などを斜めにして、坂道の状態を作って遊びます。工夫力や思考力を育てるおもちゃとして提供しています。尚、付属の坂道はおまけ程度に考えていただき、お気に召さない場合は処分していただけますでしょうか。

デザインと受賞歴

  • デザイン制作: 木のおもちゃ研究室 はまだまさし
  • 受賞歴: 林野庁長官賞、グッドトイアワード2023グランプリ

店舗情報

  • ももくり美術館: 岡山県倉敷市美観地区本町10-6
  • なかよしライブラリー神戸店: 神戸市中央区元町通5丁目7-12(商店街)
  • 吉祥寺店: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目28-1
 

 

 
詳細を表示する